僕のパソコンとプログラミング歴(2020年版)

この記事は約2分で読めます。

小学生の時にBASICを覚えて以降、時代によって濃淡はあるものの、だいたい35年ぐらいパソコンとプログラミングというモノにかかわっています。簡単に歴史をメモしておきます。

 

【小学生】BASICを覚える。隣町にあるマイコンが置いてある店まで、毎週1時間かけて自転車で通い勉強した(パソコンという言葉は浸透していなかった)。

【中学生】アセンブラを覚える。ハンドアセンブル(Z80)だった。RPGを作る。

【高校生】MS-DOSとパソコン通信を覚える。通信速度は300bpsで現在の100万分の1の速度だった。自分でも2つホストを運営し、誌面に掲載される。

【専門学校生:C言語を覚える。同人シューティングゲームを作る。

【20代】DOS/Vパソコンを自作する。Windows3.1とMosaicでWWWに触れる。HTMLとJavaScriptを覚える(CSSはまだ存在しなかった)。現在でも使っている「d-t-v.com」の独自ドメインを取り(1998年)、ホームページを開設。RealVideoという規格で動画をUPしていた。

【30代】MovableTypeでブログを始める。Linuxで自作サーバーを立てる。AWSに触る(まだEC2とS3ぐらいしかなかった。CroudFrontが始まって嬉しかった)。動画配信事業を始めるも、うまくいかず。

【40代】Web制作の仕事を始める。ECサイトの運営も任され、年間億単位の売上をあげている。

タイトルとURLをコピーしました