本 「僕だけがいない街」を読んだ 僕だけがいない街 三部 けい著 角川コミックス・エース どこかのマンガ喫茶のPOPに、漫画大賞だったか、このマンガがすごい!だったかの受賞作です、と書いてあったのでこのマンガを読んだ。 心が震え、感動した、という言葉が合う。絶対に... 2018.12.15 本
お知らせ 「障害者に優しいシェアハウス」がついにできました。その名はMAZARIBA(まざり場) 1年前にふとしたキッカケから「障害を持つ人は賃貸住宅を借りにくい」という事を知ってしまい、それからゆっくりと進めていた「障害者に優しいシェアハウス」を作るというプロジェクト。 ・夏の自由研究発表会で「障害者に優しいシェアハウス」の発表をし... 2018.11.07 お知らせシェアハウス
日常 #西麻布 の交差点、原稿を書いている目の前で男女はキスを繰り返した 夜の予定が飛んでしまい、久しぶりに西麻布で食事をしようと思った。向かう先は、めし処あいざわ。赤い看板が目印の、深夜でも開いている貴重な定食屋だった。 この店に良く来ていたのは20代後半の頃。当時僕は池袋の3DKのマンションに住んでいて、... 2018.11.03 日常
映像 アニメ「ハイスコアガール」の空気感とゲーセン文化 #ハイスコ 20年ぶりぐらいで新作アニメを観ていました。「ハイスコアガール」というアーケードゲーム(ゲームセンターに置いてあるゲーム)を題材にしたアニメで、岡田斗司夫がチラッと「今期のアニメの中では良く出来てる」的な事を言っていたので気になってNE... 2018.10.02 映像
シェアハウス 「良質なコミュニティってなんだろう?」を読んで 何回か会っただけだけど、ずっと気になる人、というのは誰にもいると思う。僕の場合、言葉や物腰にキラッとしたものを持っている人が気になる事が多い。ピカピカ・ギラギラとした感じではなく、クリスタルが輝くようにヒヤッとして少し鋭いけど痛くない感じ。... 2018.09.19 シェアハウス友人・知人思いつき