農家になるのは難しい

この記事は約1分で読めます。

筑波で300坪ほどの農地が激安で売りに出ていました。これくらいなら他の仕事をしながら1人でも耕せるし、まずは小さく始めてみるのもアリかなと思って、市役所(農業委員会)に相談しに行きました。

筑波山

田畑などの農地は、農家か農地所有適格法人(以前の農業生産法人)しか買えません。そして買った農地は、宅地など他の目的で使用する事はできず、農地として耕さなければいけません。ここまでは知っていました。

そして一般の人でも、農家になる計画を立て事前に申請すれば農地を買う事ができるのですが、その際に5000m2(1500坪)以上の土地をまとまって買う必要があるのだそうです。つまり、小さな土地を買って耕しても農家として生計が成り立たないから、そもそもそんな計画は承認できない、という事のようです。これは知らなかった。

普通、商売を始める時には、まずは小さく始めるものです。しかし、農家ではそれはできない仕組みになっているのです。そりゃ、新規就農者も減るわな〜という感じです。

最初は耕作放棄地のような場所を小さく買って、徐々に広げていく方法が取れれば、もっと農業をやってみよう、という人も増えるのではないのでしょうか。まぁ最初は買わずに借りて始めろ、という事なのでしょうかね?

タイトルとURLをコピーしました