思いつき

自分が親である、という認識

普段はあまり意識していないのだけど、自分には中学生になる娘ちゃんがいるのは歴然とした事実であって、なんでそれをあまり意識していないのかといえば、一緒に住んでいないからなのだと思う。小学生のうちはまだ親である気分があったけど、中学生になってか...
思いつき

ギルドハウストーキョーで初料理

今年の9月からギルドハウストーキョーというシェアハウスのセカンドメンバーになっています。セカンドメンバーはリビングとキッチンなど水回りを使える仕組みで、部屋はありません。借りた理由は主に、徹夜仕事の後の仮眠と、普段は元嫁のところで生活してい...
建国プロジェクト

#建国日記 その7 ブランコ作り&蛍の夕べで日が変わり…

秩父に土地を借りて、そこに独立国家を作るプロジェクトを進めています。これは2015年7月4日の記録です。この日はトリッピースなどでも募集して、やや大規模なイベントでした。名付けて「秩父に農作業とハイジっぽい木のブランコを作りに行く旅&蛍鑑賞...
未分類

2015年3月の一番やばかった出来事

月に1回、自分の行動を振り返るというのは人生を有意義に生きるツールとしてなかなか有効だと思うので、2015年は毎月これを実行しています。1月分、2月分。★ルール★1:できるだけ全部の日の出来事を思い出す2:でも思い出せなかったらしょうがない...
日常

採れたてスナップえんどう

GWは娘と旅行、、と思ったら、元嫁が実家に連れていっちゃうそうなので、間隙を縫って一泊させました。相変わらず言うこと聞かない我が娘でてこずります。とりあえず朝食はパンケーキ。今日はカブの芽が沢山でてきたので、ちょっと間引き。採ってその場でス...
ヒッチハウス

#ヒッチハウス Project 2日目その3:初めての子連れヒッチハウス!

ヒッチハウス2日めにして、初の子連れでの旅立ちです。向かった先は、埼玉県加須市。そこに何があるかといえば、僕の実家です(^^;いや〜、実家だけあってホストファミリー(というか母親)は優しいわ、たまにしか帰省しないから飯は豪華だわ、実家って凄...