思いつき

思いつき

ヤングディレクター? 何それ?

日テレがADと呼ぶのをやめて「ヤングディレクター(YD)」と呼ぶ事にしたらしい。理由はADだと3Kのイメージが強いから、だとか(意訳)。でもさー、これって若くて才能あるディレクターが存在しない前提の言葉だよね? テレビ業界って年功序列しかな...
思いつき

自分のスケールが小さくなったかもしれない

2021年の目標は「投資」で、割と順調に進めていると思う。といっても不動産や会社を買ったり、株をドーンと買ったりするのではなく、積立NISAで月3万円と、練習程度に優待狙いで個別株を買ったりしている程度なのだけど。普通の人は家賃と光熱費で月...
人工知能

現代におけるSNSのフォロワー数の解釈について

今日はちょっと知り合いの作家さんが「原稿は面白いけど、フォロワー数が少ないから本が出版できなかった」という話をTwitterでしていた。まぁ、本当は当事者同士もっと葛藤があった話なのだろうとは思うけど。その一方、数日前、ネットニュースの編集...
思いつき

自分が親である、という認識

普段はあまり意識していないのだけど、自分には中学生になる娘ちゃんがいるのは歴然とした事実であって、なんでそれをあまり意識していないのかといえば、一緒に住んでいないからなのだと思う。小学生のうちはまだ親である気分があったけど、中学生になってか...
思いつき

東日本大震災から10年が経ちました

あの日の事はもちろん鮮明に覚えています。金曜日の午後、僕はテレビの徹夜仕事が終わってちょっと仮眠して昼食を食べに麻布十番商店街の川口金物店の前を歩いていました。川口金物店の2階の窓がガタガタいい始め、次に自分の足元がフラフラしてきて「徹夜で...