【そのとき、わたしは「恋」を信じられない】というブログを読んだ話

この記事は約3分で読めます。

https://twitter.com/N908Sa
たまたま twitterの画面を見ていたら「おすすめユーザー」のところに元LIGのさえりさんというライターの方のアカウントが表示されて、面白そうな人だったのでフォローしてブログを読んでみようと思った。

最近の一覧を見ると【独立して9ヶ月】2016年を振り返ってみますというエントリがあり、どんな文章を書いてる人なのかザーッとタイトルを眺めて、気になったものを読んでみた。

恋なんていう曖昧なもののせいで選択を変えるなんて、最高じゃん

このエントリは、さえりさんの先輩が書いた旅と恋(この2つは似ている)に関するブログを読んだ時の感想なのだけれど、さえりさんは先輩のブログを読んで涙が出そうになったらしく、僕も同様に涙が出そうになって、とても印象に残った。なぜか2日経ってもブラウザのタブを閉じられないぐらい引っかかっているので、こうして書き留めておこうと思ったのだ。

   ※   ※   ※

さえりさんの先輩(女性)は、「大事な人」が出来た直後、夢だった世界一周の旅に出るんだけど、その人が(恐らく寂しそうに)「1度帰ってきてほしい」と言ったのをキッカケに、躊躇なく旅を中断し日本に戻ってきたのだという。

その時の心境を先輩は、こう書いている。

辛い時に、そばにいない。
そんなシンプルなことが、壊れてしまう、確かな理由になる。
人間は、そんなに強くできてない。

そして日本に戻り「大事な人」と過ごす愛おしい毎日。先輩は、何度も旅をやめてしまおうかと思ったそうな。その後に、先輩はこう綴っている。

それでも、私は旅に出ることを決めた。

「人間は、そんなに強くできてない」と「それでも」の間に、一体何があったのだろうか。その理由について、ブログの中で一応は語られているものの、それほど具体的な描写ではない。その後、先輩は再びこう綴る。

それでも。
彼とさよならをした。

「それでも」という、ある種の凛とした決意を秘めた言葉を敢えて2回使う事の意味。これは、色んな説明をすべて省略して出てきた言葉だ。その心情を、さえりさんは的確に書いている。

自分の欲求に忠実に生きたい、というのが難しいときがある。それは勇気の問題だけではない。欲求はしばしばぶつかり合うからだ。
「好きだけど、別れたい」
「知りたいけど、知りたくない」

さえりさんは、選択は大抵自分の中にある信念に基づいて行われる、とした上で、こう続けるのだ。

そのとき、わたしは「恋」を信じられない。

恋なんていう、その日によって変わってしまう可能性がある曖昧なものよりも、自分の中にある信念の方を選んでしまうのだという。

でも僕は、そういう事ってあってもいいし、それは恋に限らないと思うのだ。

夢や理想や義理や人情だって、その時々で変わってしまうフワフワとしたものだと思うのです。なんなら科学の理論だって、コペルニクス的展開というように、時には変わってしまう事だってあるのだ。一貫性はあるに越した事はないけれど、人の気持が変わって何の罪があるだろう?

それよりは、夢だった世界一周を中断したり、「大事な人」の側に居たいのに再び旅に出てしまうような矛盾を、僕は支持したいと思うのです。間違っていたと気づいた時に「ごめん」といえる勇気と素直さと潔さを支持したいと思うのです。

世の中に終始一貫して変わらないものなど、どれぐらいあるのだろうか? 世の中自体が変わっていくというのに。

最後にさえりさんは、ブログのタイトルと同じ言葉を記している。

恋なんていう曖昧なもののせいで、自分の選択を変えるなんて最高じゃん

この書き方が最高に格好よく、やっぱりプロは違うなぁとため息混じりに思ったのでした。なんかまとまらないけど、この辺で。

先輩のブログ:おかえりなさい旅の時間。結局、また行ってきます

タイトルとURLをコピーしました