プログラミング

プログラミング

自分だけのラジオ局 Radio Mee

人間というのは気まぐれだ。その日、その時、その場所、その気分で、食べたい物も着たい服も話したい相手も変わる。だから、自分にピッタリの何かが欲しい時、究極的にはオーダーメイドするしかない。今となってはほとんどの人がしないと思うが、服はそれがで...
プログラミング

技研AIマーケット2に自動小説執筆AI Dragon Writerを出展します! #GIKENAI

※出展の様子をDragon Writerの技術的仕組みを書いた記事を公開しました! 前回の「無限Writer」に引き続き、AI総合展示即売会 技研AIマーケット2に出展します!今回は「Dragon Writer」という自動小説執筆AIを出展...
プログラミング

娘ちゃんへのプレゼント

プレゼントしたパソコンはBravo-15-A4DCR-058JP CPU:AMD Ryzen 5 4600H / MEM:16GB / SSD:512GB 約10万円です娘ちゃん(中学生)が勉強もせずに遊んでばっかりしているみたいなので、「...
プログラミング

顔認識サーモグラフィーカメラを自作してみる / 夏の自由研究発表会2020

今年もやってきました夏の自由研究発表会。今年のトピックスといえば、なんといっても新型コロナウイルスウイルス。このビッグウェーブに乗って?、夏の自由研究で、顔認識サーモグラフィーカメラを自作してみる事にしてみました。こちらがそのプレゼン資料に...
JavaScript

WordPressに入っている jQueryを使う

WordPressには標準で jQueryが入っている(ただしバージョンが古い)。前に書いた WP Coderを使うと、投稿記事の中から jQueryを呼び出せるような気がするが、制限がかかっていて、$では呼び出せないらしい。こういう時は ...
JavaScript

WordPressの投稿に JavaScriptを埋め込む

WordPressでは通常、JavaScriptを埋め込んた投稿はできないようになっています(セキュリティを考えると妥当)。しかしWP Coderというプラグインを使えば、投稿に JavaScriptや CSSなどを埋め込めるようになるよう...