未分類 WordPressにREST APIと curlを使って投稿しました WordPressにコマンドラインを使って自動投稿したいな〜と思って、勉強してみました。REST APIを使うと実現できます。参考サイトちなみに現在はプラグインなしで、管理メニューのプロフィール→アプリケーションパスワードから設定できるみた... 2022.10.13 未分類
未分類 人生初の「配当」を受け取りました 今年の目標は「投資」なので、勉強がてら株も少し買っています。今回は生まれて始めて「配当」を受け取りました。ビックカメラを100株持っているので、5円配当で500円。そこから2割の税金を納めて、手元に残ったのが399円。ビックカメラの配当株を... 2021.05.20 未分類
建国プロジェクト クリスマスイブに、お別れしてきた 知らない人もいるかと思いますが、僕は独立国家を作るというプロジェクトを10年以上前から少しずつ進めていて、去年の春からは友人のツテで埼玉県秩父市に畑を借りる事ができ、実際に自給自足をベースにした国を作る実験をしています。秩父で始めたので秩父... 2016.12.24 建国プロジェクト未分類
未分類 進撃の巨人 21巻 進撃の巨人21巻 諫山創 講談社20巻は戦闘シーンが多く読み応えがあったのだけど、そこも一息ついてちょっとテンポダウン。後半はいよいよ世界の秘密に踏み込んできて、ワクワクしてたんだけど、語り口がちょっとなぁ。会話ばっかりで面白みがイマイチ。... 2016.12.13 未分類本
未分類 2016年11月の一番やばかった出来事 先月から復活したこの企画。僕の場合、書いてまとめるのに4時間ぐらいはかかるのですが、やると人生が引き締まりますので、誰か一緒にやってくれる人を募集しています。ちなみに、元々は坂爪圭吾さんがやりだした企画で、今も(勝手に)続けているのは僕1人... 2016.12.06 未分類毎月のまとめ
イベント 人工知能と人間の将来が少し見渡せた 今日は「人工知能時代に生まれる仕事ってなんだろう」という勉強会に参加してきました。僕が(今の)人工知能に興味を持っているのは、技術として純粋に不思議なのと、人間の存在を揺さぶっているからです。今日得られた知見を一言でいうならば「人工知能に任... 2016.11.28 イベント未分類
未分類 「よく分かる人工知能」を読んでシンギュラリティーの先を考える 「人工知能は人間を超えるか」(松尾豊著・角川選書)に続いて、「よくわかる人工知能」を読んでみました。UEIの清水亮さんによる日本の最先端研究者との対談集です。2016年の現在進行系の業界の空気感がものすごくよく分かります。読んだ中で一番衝撃... 2016.11.20 未分類本
未分類 我々が #ネット婚活 に求めるもの。あるいは #婚活サードウェーブ の現在 最近、ネット婚活が流行っています(少なくとも僕の周りでは)。ここでいうネット婚活(もしくは恋人募集)とは、Pairsなどの出会い系サイトや Tinderみたいなアプリのように「知り合いにバレずに婚活」路線とは違い、主にブログなどの公開メディ... 2016.11.09 未分類
未分類 旅をしながら「離婚してインド」を読んだ 旅している時に読む本は、やはり旅の本だよね〜、という事で、とまこさんの「離婚してインド」を読みました。内容は、とまこさんが旦那さんに別れを告げられた後、思い立ってインドに旅立ち、2ヵ月かけて最南端から北上していく道中を綴ったパックパッカー旅... 2016.11.07 未分類
未分類 2016年10月の一番やばかった出来事 久々に今月の振り返りを。なんと最後に書いたのは2015年4月なので1年半も書いていなかった!この行事をするのとしないのとでは、日々の充実度が違う気がするんですよね。こうして振り返ってみると、毎日遊んでばかりだ(笑) もっと仕事せねば。★ルー... 2016.11.01 未分類毎月のまとめ