日常 夜空の星と洗濯物 洗濯物は夜に干すタイプだ。なぜって? そりゃ生活時間の都合だ。夜に洗濯して、朝までに服が乾く。シャツはともかく、靴下や下着なんかは同じものをはけるのが一番都合がいい。畳んだりしまったりする手間が省ける。そして、僕は乾燥機を使うのが嫌いだ。あ... 2022.11.22 日常
日常 イオンモールの維持と消滅寸前都市 埼玉県と群馬県の県境にある僕の実家の駅前では、シャッター商店街を通り越し、とうの昔に、駅前に更地が出現するようになっていた。代わりに台頭してきたのがロードサイド型店舗であるが、その流れを決定的にしたのが、隣町に出来たイオンモールであった。日... 2022.01.02 日常
日常 おじさんの49日 今日は母方のおじさんの49日だった。60代だったので、早いといえば早いし、タバコ吸う人だったから、ガンになってもしょうがないという感覚もある。葬式は行けなかったので、久しぶりに会ったら小さな箱に入っていたという。ここからが本題なのだけれど、... 2021.10.03 日常
日常 東京でエアコンを使うと軽井沢になる 今年の夏も暑かった……らしいです。8月10日には最高気温が36.8度に達したらしいです。らしいです、というのは、個人的に実感がなかったからです。なぜならば今年の夏はずっとエアコンをつけた涼しい部屋の中に居たからです。今まで東京のクソ暑い夏を... 2021.08.31 日常
日常 新型コロナのワクチンを(少し早目に)打った 九段下にある「まめクリニック」という所で、医療従事者向けのファイザー製ワクチンのキャンセル待ちが出来るという事を知り、ウエイティングリストに入れてもらった。ついでに友人・知人、シェアハウスの住人、元嫁などにも教えてあげた。医療従事者なんて滅... 2021.07.31 日常