AI x 小説執筆セミナーを開催しました

この記事は約2分で読めます。

好奇心旺盛すぎの内田( @sidodtv )です。

最近は生成AIにすっかりハマってまして、小説自動執筆サービス無限Writerなど開発していますが、好きが高じて、とうとうAIを使って小説を執筆するセミナーを開催してしまいました!

↑イメージイラストはChatGPTに作ってもらいました。

 

セミナー会場は、秋葉原のど真ん中! UDX10階にあるレノボさんのセミナールーム! そんな凄い場所でやっていいのか!?

 

参加者は10人ほどでしたが、プロのライターの方が半分ぐらいいらっしゃって、大変恐縮してしまう展開になりました。

ここで受講された方の声を軽く紹介します!

🗣「自分の書いた小説が形になっていて感動しました」
🗣「“雨の話を青空に変更して”など、細かい修正もできて驚いた」
🗣「画像生成や3Dプリントとの連携まで話が広がって楽しかった!」

おお、なかなかの高評価!! 頑張って準備した甲斐がありました!

 

今回のプレゼン資料は、MarkDown形式で下書き⇒GammaというWebサービスを使ってスライド化⇒パワポで微調整して完成させました。Gammaを使うと一瞬でそれっぽいスライドが出来上がります。イメージ写真なども勝手に生成してくれます。なんなら元の原稿の出来の悪い部分を補完してくれたりもします。今回は無課金で試しました。

今回使ったスライドが見たい方は、こちらにPDFを置いておきますので、御覧ください。

 

講師をしていて思ったのですが、プロンプトを入力して出てきた小説をみんなで評価するのが難しいです。物理的に量があるので。それ以外は割と楽しく出来たんじゃないかなと思います。

機会があれば、またやってみたいですね!

タイトルとURLをコピーしました